1
5月のほんびょうさんの朝市
次回の
ほんびょうさんの朝市は5月20日(日)9:00~14:00

新緑の5月。
ぜひ、ほんびょうさんの朝市にお越しください。
出店者一覧
初出店
・棕櫚のほうき・たわし (有)みずほ
大阪から初出店の 棕櫚のほうきとたわし屋みずほさん。棕櫚の箒の機能めんだけでなく製品のフォルムの美しさも気がついて頂き、和の心を生活の仲に取り入れゆとりと和みを感じていただければと店主野々山さん。今回は、手づくり山椒・生姜パウダーも販売します。
・オーガニックコーヒー 春風
エクアドル産有機栽培フェアトレードコーヒーです。コーヒーを一杯ずつハンドドリップで提供します。 一杯のコーヒーからエクアドルまで、思いを馳せて見てはいかがでしょうか?
・芋の駅 AB'S屋
大阪からのご出店。
焼芋販売から、焼芋を使ったスイートポテトを製造・販売。自然素材を大切にし、サツマイモの旨みをしき出した、優しい味に仕上がったスイートポテトです。
・綾部とうふ店
滋賀県からご出店。
大豆のおいしさを存分に味わうことができるお豆腐、お揚げ、豆乳プリン、おからサラダ。
手づくりの味だからこそ、くせになります。
・綾部水源の里古屋
綾部市からご出店。綾部市でも一番小さな集落「古屋」。そこに住んでいるおばあちゃんたちが作った手づくりの栃の実おかき、あられ。
栃の実の香りが口いっぱいに広がり、少し懐かしい味のする栃の実の商品です。
・手づくり古布を使った雑貨はる・みつ
古布を使い、一人はアクセサリーを、もう一人は人形などを作成しています。
見れば見るほどに、細工の細かさ、丁寧さに驚愕!!
カラフルな古布を楽しく使って創作活動しています。
・フランク菜ッパ
毎月ご出店いただいておりますフランク菜ッパさん。地元のファンの方が多数!!
春ならではの野菜が並びます。加工品も充実しております。
・お宿吉水
お宿「吉水」ブースで つばさプロジェクトさんの棕櫚商品を委託販売いたします。
さまざまなタイプのタワシを販売しますので、ぜひご覧ください。
またJIPPOさんのフェアトレード商品スリランカの紅茶、東ティモールのコーヒーも販売します。
ほんびょうさんの朝市は5月20日(日)9:00~14:00

新緑の5月。
ぜひ、ほんびょうさんの朝市にお越しください。
出店者一覧
初出店
・棕櫚のほうき・たわし (有)みずほ
大阪から初出店の 棕櫚のほうきとたわし屋みずほさん。棕櫚の箒の機能めんだけでなく製品のフォルムの美しさも気がついて頂き、和の心を生活の仲に取り入れゆとりと和みを感じていただければと店主野々山さん。今回は、手づくり山椒・生姜パウダーも販売します。
・オーガニックコーヒー 春風
エクアドル産有機栽培フェアトレードコーヒーです。コーヒーを一杯ずつハンドドリップで提供します。 一杯のコーヒーからエクアドルまで、思いを馳せて見てはいかがでしょうか?
・芋の駅 AB'S屋
大阪からのご出店。
焼芋販売から、焼芋を使ったスイートポテトを製造・販売。自然素材を大切にし、サツマイモの旨みをしき出した、優しい味に仕上がったスイートポテトです。
・綾部とうふ店
滋賀県からご出店。
大豆のおいしさを存分に味わうことができるお豆腐、お揚げ、豆乳プリン、おからサラダ。
手づくりの味だからこそ、くせになります。
・綾部水源の里古屋
綾部市からご出店。綾部市でも一番小さな集落「古屋」。そこに住んでいるおばあちゃんたちが作った手づくりの栃の実おかき、あられ。
栃の実の香りが口いっぱいに広がり、少し懐かしい味のする栃の実の商品です。
・手づくり古布を使った雑貨はる・みつ
古布を使い、一人はアクセサリーを、もう一人は人形などを作成しています。
見れば見るほどに、細工の細かさ、丁寧さに驚愕!!
カラフルな古布を楽しく使って創作活動しています。
・フランク菜ッパ
毎月ご出店いただいておりますフランク菜ッパさん。地元のファンの方が多数!!
春ならではの野菜が並びます。加工品も充実しております。
・お宿吉水
お宿「吉水」ブースで つばさプロジェクトさんの棕櫚商品を委託販売いたします。
さまざまなタイプのタワシを販売しますので、ぜひご覧ください。
またJIPPOさんのフェアトレード商品スリランカの紅茶、東ティモールのコーヒーも販売します。
■
[PR]
▲
by ootaniasaichi
| 2012-05-12 23:04
| 次回のご案内
|
Comments(0)
1
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の記事
春お彼岸 |
at 2018-03-02 17:36 |
今年のお礼・1月21日中止 |
at 2017-12-19 09:56 |
10月のほんびょうさんの朝市 |
at 2017-09-28 10:17 |
17日「ほんびょうさんの朝市.. |
at 2017-09-16 12:15 |